| 
   実は、これ。  
わたしが旦那さまと結婚するため、大嫌いな納豆を克服するために作っていたもの。  
  なぜかって?  
    わたしは納豆が大嫌いだったのに、旦那さまが大好きだったから。  
    しかも!!!  
    納豆は身体に良いと、力説されてしまったのです。  
  仕方ない。  
    食べてみるか。  
    って・・・。  
    匂いも気になって、口に入れることすら出来ない(;。;) 
    それがいまでは・・・。  
  【材料】  
    ・ひきわり納豆 1パック  
    ・玉ねぎ 1/2個  
    ・玉子 1個  
    ・マヨネーズ 適量  
    ・しょう油 適量  
  【作り方】  
    1.玉ねぎをみじん切りに。  
  2.納豆に同封されているダシをいれ、しょう油もほんの少し足して混ぜ合わせておきます。  
  3.フライパンを熱し、うすく油を敷き、そこにマヨネーズを一緒に熱します  
    玉ねぎを投入し、中火でしんなりするまで炒めます。  
  4.混ぜた納豆を加え、しっかり火を通します。  
  5.炒めた納豆の中心を丸く開け、解いた玉子を中心に流しいれ、半分固まったくらいで納豆たちと混ぜ合わせます。  
  6.マヨネーズが足りなさそうなら、少々足して出来上がり。  
  実はこれ、玉ねぎの嫌いな人にもおすすめなんです。  
    マヨネーズ効果で、納豆やネギ独特の匂いが消され、あんなに苦手だったわたしも熱いご飯にかけて、美味しく食べることができたのです。  
  ちなみに、食べる元気がない、と言っていた旦那さまも、ビールで冷たいおつまみ(たいがいきゅうりか長いも)を食べたあと、炊きたてご飯にこの納豆をかけ、小口切りした青ネギをぱらぱら上にかけて出すと、よろこんで食べてくれるのです。  
  玉子を入れるので、色が綺麗になると思いきや、納豆と合わせることで全体的に茶色の印象になり、色どりがあまり綺麗ではないのですが、ちょっとネギの緑が入るだけて見た目の食欲にもつながるのです。  
  ぜひ、ご賞味あれ♪ |