| 
   ツナ缶が余ってしまったときに作ってみました。  
  海藻が、夏の日差しで乾燥してしまった髪の毛にも良さそうだと思いませんか?  
    普段は、お味噌汁の具としてしか採らなかったわかめも、和え物にすると、けっこう食べられるものなんです。  
  【材料】  
    ・乾燥わかめ 適量  
    ・ツナ缶 1/2缶  
    ・青じそドレッシング 適量  
  またまた材料はこれだけです。  
    少ない材料で、手間を省く。  
    わたしにぴったりな料理です。  
  【作り方】  
    1.乾燥わかめを水に漬け、元に戻します。  
  2.しっかり水を切って、ツナ缶を入れ、青じそドレッシングを合えるだけ。  
  たった、これだけのことなんです。  
    乾燥わかめを戻すのに、少々時間がかかってしまいますが、料理を作っていて、なんだか品数の足りないときなんかにも、何かしながら作ることが出来ます。  
  青じそドレッシングのさっぱり感がたまらない。  
    元気がないときでも、それなりの食欲が出てきます。  
  ちなみに。  
    子ども向けに料理するときは、ここにコーンの缶詰を混ぜ合わせると、甘みが増して、食べやすくなります。  
  黄色が入ることで、色どりも綺麗だし。  
  これは、かなり簡単なうえに、本当におすすめなんです。 |